青森 三内丸山遺跡 日本の世界遺産(都道府県別)

【日本の世界遺産】青森県の三内丸山遺跡に観光してきた感想

三内丸山遺跡_01

久しぶりに世界遺産旅行に行ってきました。

今回は2021/07/27に新たに世界遺産に登録された、青森県の「三内丸山遺跡」に行ってきました。

正確に言うと、三内丸山遺跡は、新たに世界遺産に登録された北海道・青森・秋田・岩手に点在する「縄文遺跡群」の一つです。

三内丸山遺跡について

世界遺産の登録対象 北海道・北東北の縄文遺跡群
世界遺産に登録された年 2021年
世界遺産の種類 文化遺産
場所(都道府県) 青森県
最寄り駅(JR) 新青森駅

三内丸山遺跡への行き方

三内丸山遺跡へは、JR新青森駅から行くのがおすすめです。

新青森駅から三内丸山遺跡行きのバスが出てます。交通費をできるだけ安く済ませたい人は、バスを利用するのがおすすめです。

私はタクシーで行きました。片道 約1000~1500円で行けました。

三内丸山遺跡 観光の感想

三内丸山遺跡_02

昔の人々がどんなところで、どのような暮らしぶりをしていたのか?を知りたい方は、三内丸山遺跡へ行ってみるのは有益かと思います。

上画像のように、実際に縄文時代の人々が住んでいた住居を間近で見ることができます。

 

三内丸山遺跡_03

また、実際に住居の中に入ってみることもできます。

 

三内丸山遺跡_04

住居の中は、外見から想像するよりも広く、快適です。

 

三内丸山遺跡_05

住居に使われている木の匂いや質感を実際に感じられます。ネットサーフィンでは味わえない体験です。

 

三内丸山遺跡_06

一体、どうやって縄文時代にこのような巨大な建造物をつくったのか不思議です。

歴史や文化に対する好奇心が旺盛な方には、三内丸山遺跡観光は、良い思い出になると思います。

ただ、私のような、ただただ「インスタ映えするような凄い物が見たい!」というミーハーな旅行客にとっては、あんまり魅力的な観光地ではない…かなと思います。

東京や関西方面から、わざわざ航空券やホテル代を使って行くほど、三内丸山遺跡観光に価値があるかといわれると…疑問です

若干辛口の感想ではありますが、私としては、初めて世界遺産旅行する方に良い思い出を作って欲しいですからね、ここは厳し目に。

もし、初めて世界遺産旅行に行くのであれば、三内丸山遺跡ではなく、他の世界遺産へ行くことをおすすめします。三内丸山遺跡は後回しでもいいと思います。

日本の世界遺産リスト

日本の世界遺産へのツアー・ホテル予約

ツアー予約はこちら

ホテル予約はこちら

 

▽世界遺産ツアーのある旅行会社については、以下の記事で紹介してます。

世界遺産ツアー会社ランキング
おすすめ世界遺産ツアー旅行会社まとめ(目的別で比較)

世界遺産へ旅行するなら、ツアーを申し込むのが一番簡単です。 特に住んでいるところから遠い地域にある世界遺産に行く場合は、現地情報がないでしょ? 観光しようにも、どこに世界遺産があるのか?本当に世界遺産 ...

 

▽日本の全ての世界遺産については、以下の記事で紹介しています。

日本の全世界遺産リスト
日本の世界遺産リスト

Photo credit: vicjuan on Visual Hunt / CC BY-NC 日本の世界遺産を都道府県別にまとめています。 現在(2020/02/07時点)、日本には23ヶ所の世界遺 ...

-青森, 三内丸山遺跡, 日本の世界遺産(都道府県別)

© 2023 世界遺産へ一人旅

error: Alert: Content is protected !!
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status